職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
No.168934 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたならではの強み(あなたらしさ)はなんですか。ひとつだけ教えてください。(15字以内)
周りをまとめる力がある
その強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。(200字以内)
大学一年生の頃から母校で◯◯部のコーチを務めており、本生徒らを◯◯出場に導くことに挑戦した。この目標を達成するために、コーチ陣の中で自身が先頭に立ち、部の意識改革に取り組んだ。ミーティングを開き、皆で意見を交わし、部活動の問題点を見つけた。その問題を解決するために最終的に二つの軸を定めた。この...
その取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したことを教えてください。(200字以内)
この取り組みでは問題点が二つあった。一つ目に、指導者の指導の仕方に差があったことだ。指導に差があることで生徒が混乱してしまうことが多々あった。それを防ぐために、どのように指導するかなどの意見を擦り合わせることに苦労した。二つ目に、生徒のやる気や理解能力に差があることだ。消極的で受け身の生徒をど...
項目【3】を乗り越えるためにあなたはどのように考え、行動したかを教えてください。(400字以内)
指導する中で『情理で人に物事を伝える』ということを大切にし、指導者の中での共通認識とした。そして、生徒らの問題を解決するために二つの軸を定めた。一つ目の軸は、【熱意で人を動かす】ことだ。以前は消極的で受け身の生徒が多かったが、他を尊重する大切さを強く伝えたところ、生徒らが率先して雰囲気づくりに...
キリングループで興味のある業務とチャレンジしたいことを教えてください。(400字以内)
私は貴社で「飲み続けるだけで、からだを丈夫にできる」製品の開発に挑戦したい。これに挑戦したい理由は二つある。一つ目に、『社会にあたらしい価値を生み出す研究者』になりたいからである。この製品を開発することが出来れば、世界で掲げているSDGsの目標を良い方向へ向かわせることが出来ると考える。特に「...
この投稿は28人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職