職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
No.206872 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたならではの強み(あなたらしさ)はなんですか。 ひとつだけ教えてください。
私らしさは、組織において二つの役割を持つということです。一点目は、次に取り組むべきことを提示し、共有しながら組織を引っ張っていく役割。二点目は、組織全体を活気づけ、組織内で問題が起こったときは間に入り、調整する役割です。私は前に前にと引っ張っていくタイプのリーダーではありません。しかし、常に明...
その取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したことを教えてください。 (200字以内)
最も困難であったことはメンバー間で目指す完成度の違いを合わせることだ。練習を進めていくうちに、次第に積極的に参加し、見出しを行うメンバーと、受動的に振りを教わり、自主的な練習を行わないメンバーに立場が分かれ、意見が対立する場面が多くなった。雰囲気の悪さから練習の開催が途絶え。作品の完成が難しい...
項目【3】を乗り越えるためにあなたはどのように考え、行動したかを教えてください。 (400字以内)
メンバーの考えを引き出す必要があると感じ、意思疎通の橋渡し役として積極的なコミュニケーションを行った。サークル時間外に各メンバーと話し合う場を設けた。積極的なメンバーは責任感から練習を引っ張っており、自分たちだけが努力していると感じていた。一方で受動的なメンバーは実力に自信を持てず、考えを発現...
その強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。
所属する◯◯サークルの活動にて、所属メンバー◯◯人と◯◯作品を作り上げたことだ。入部一年後に開催された大会に出場し、◯◯獲得を目標に取り組んだ。私は◯◯を大学から始めたため、自ら作品を作り上げる立場として活動するのは初めてだった。しかし、一年間で身に着けた力を形にし、さらに技術を身に着ける場と...
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職