職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
No.205145 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの強み
自ら考え、行動する力
その強みが生かされた経験
個別指導塾講師として、担当生徒である中学3年生の偏差値を1年間で◯◯上げて、第一志望の高校に合格させた経験。授業は毎週1回80分で、私は◯◯科目を担当しており、私以外の2人の講師が同じ生徒の別科目を担当していた。当初、その生徒は偏差値◯◯台で、初めの2カ月間全く成績が伸ばせなかった。そこで改め...
その経験の中で苦労した点
2点ある。1点目は先述した通り、生徒の成績を2カ月間全く伸ばすことができなかったことだ。当初、私は生徒の理解度よりも授業の進行度を優先してしまい、生徒がわかりやすい授業を行うことができていなかった。2点目は生徒のモチベーションが低かったことだ。授業の後半に差し掛かると、生徒の集中力が下がり、私...
その苦労を乗り越えるために行ったこと
上記の課題を克服するために工夫した点は2つある。1つ目は、信頼関係の構築である。この目的は、生徒の真のニーズをくみ取り、生徒それぞれに合った授業を展開することだ。そこで授業外における生徒との会話時間を増やす他、共通の話題作りに取り組むことで生徒が話しやすい環境を構築した。信頼の醸成により、生徒...
キリンでチャレンジしたいこと
より多くの人々の日常に彩りを与えるという私の夢を実現したい。個別指導塾講師としての経験から、私は他人の笑顔を創出することにやりがいを感じたため、今後も人々に笑顔を届けるために働いていきたい。中でも、私は日々の生活の中でビールが秘めている「人と人を繋ぎ、日常の中に笑顔を創出する力」に魅力を感じる...
この投稿は28人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職