職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
No.129122 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 上記を踏まえて、あなたがこれまでの人生の中で、本気でチャレンジしたエピソードを一つ、教えてください。
高校時代、◯◯にある◯◯制◯◯学校で学んだことです。親元を離れて海外で他人と暮らすとなると、身の回りのことは全て自身で行いながら他者とも助け合っていく必要があります。そこで3つのことを行いました。まず、健康を損なっても気軽に家族に頼れる環境ではなかったため、体調不良にならないよう日頃から食生活...
上記(1)の経験で「あなたなりのリーダーシップ」を発揮したポイントを教えてください。
傾聴力を活かして友人達を支えました。バックグラウンドの違う他人との共同生活では、各々が悩みを抱えることが多くあります。その際、私に解決できることはないかと、積極的に原因を聞くようにしていました。しかし自身に置き換えてみると、悩んでいても1人で考えたい時もあると気付きました。そこで、無理やり聞き...
最も興味のある事業またはキリングループ全体で、どのようなことにチャレンジしたいですか?
楽しさを増幅できる飲料を通して、人々の生活を豊かにしたいです。我が家は呑んべえ一家です。家族の団欒を思い返してみると、楽しい時間は飲み物でより楽しくなっていることに気付きました。午後の紅茶、父のビール、母のワイン。楽しい時間には必ず飲み物が存在し、飲み物さえあればいつまでも会話が続けられます。...
力を入れて取り組んでいる内容(400字)
現在携わっている研究に力を入れています。◯◯に使用する光源の波長の違いが、◯◯に及ぼす影響を研究しています。この目的は、生産効率の良い光源を把握し、環境負荷の少ない栽培を実現することです。生産現場では白熱電球を用いていますが、代替光源として環境負荷の少ない◯◯が注目されています。しかし、◯◯は...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職