職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
No.141333 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 上記を踏まえて、あなたがこれまでの人生の中で、本気でチャレンジしたエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
研究所の学生代表として、研究交流会の初オンライン開催に挑戦しました。例年は対面で行われているポスター発表やプレゼンテーション形式の研究交流会を、今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響からオンラインで開催する運びとなりました。感染拡大が進行する中研究所も閉鎖状態になり、開催の是非自体を問われる...
リーダーシップについて 上記(1)の経験で「あなたなりのリーダーシップ」を発揮したポイントを教えてください。(300字以内) ※リーダーとは役職を指すわけではありません
交流会の活発化のために、参加者から多くの意見を集め、まとめることで改善を目指しました。オンライン開催という初めての試みであった為、初回の開催では手探りのことが多く、改善の余地が多いと感じました。従って、より質の高い改善が出来るように毎回会終了後にアンケートを設け、フィードバックを得ることとしま...
現在取り組んでいる研究内容と、その研究において力を入れて取り組んでいることについて教えてください。(400字以内)
大学院では、材料化学と生命科学の融合領域である組織工学や再生医療分野の研究をしています。具体的には、「◯◯を用いたヒト◯◯組織の作製の機能・構造解析」をテーマとし、◯◯技術によって作製した培養基材を用いることで、配向性と収縮性を持つヒトの◯◯モデルの構築を行っています。本研究では損傷と再生を繰...
キリングループで、どのようなことにチャレンジしたいですか?(200字以内)
健康素材を活用した商品に関する研究や開発に挑戦したいと考えています。私は、人々のQOLの高い生活に貢献したいと強く思っています。御社では、健やかな暮らしに貢献する商品の開発に取り組まれていますが、これは高い技術開発力があってこそのものだと感じます。従って、研究開発の面から、おいしさだけでなく健...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職