職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
No.54683 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在取り組んでいる研究内容、または、学業において力を入れて取り組んでいる内容を ご入力ください。(400字以内)
「◯◯の自家不和合性」について研究を行っています。◯◯は受粉の際、花粉によって自分と他人とを見分けます。自分の花粉では実をつけないため、実際の農場では人工授粉が必要で手間がかかります。この性質をなくすことで栽培労力が削減され、かつ安定して梅が収穫できるようになります。私はまず人工培地上でこの現...
あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を ご入力ください。(500字以内) ※必ずしも役職としての「リーダー」経験を問うものではありません。
私は大学時代に◯◯サークルで新入生勧誘長を務め、多くの新入生を集めることを目標に、勧誘のためのビラの作成、配布、勧誘イベントの提案や仕事の割り振りといった統括全般を担当しました。私がリーダーとなった時は年々入会希望者が減少しており、私は現状の勧誘イベントが少なく魅力が伝わっていない、また単純に...
これまでの人生の中であなたが「最も成長した」と思うチャレンジ経験を ご入力ください。(500字以内) ※成功・失敗の結果は、一切問いません。
大学のサークルでカフェを開いた際、集客数の向上に挑戦しました。私は「農と食の現場を繋ぐ」ことを理念に、月に一度カフェを開き、料理を通じて農家さんの想いを届ける活動をしてきました。しかし一度の開催でお客様は30人程度で、より多くの人に思いを発信したいという思いがありました。そこで私がリーダーとな...
【1】【2】の質問を踏まえ、これまで培った経験や能力をいかしてキリングループで 「何を」「どのように」達成したいですか。(400字以内)
私は貴社で、周囲を巻き込み課題を解決することで、飲料を通じて研究者と消費者を繋ぐような商品を開発したいです。私は大学時代、「農と食の現場を繋ぐ」という経験から、農家さんの熱い想いが消費者に十分に届いていない現状を目の当たりにしました。私は企業でも同じだと考えています。貴社の商品を選ぶ時、一体ど...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職