職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
No.64545 本選考 / 三次面接の体験談
20年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月上旬
三次面接
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の課長級の人、上級管理職の人
会場到着から選考終了までの流れ
三次からは東京オフィスのみだった。ロビーで受付、その後控室に案内され、面接の部屋へ。面接のあとクレペリン検査。
質問内容
・いつも通り前回の面接で評価された点、感想
もうすでにESに目を通してくれていたため、学チカの概要を述べることはなかった。
・リーダーシップの学チカについて
→なぜバイトを始めたのか
→取り組みを始めたきっかけ
→目上の人、年上の人への働きかけについて
→困難であった点
→どうし...
雰囲気
今回も穏やかだった。思ったほど緊張感は感じなかった。
注意した点・感想
学チカの概要を一切聞かれなかったので、ちょっと驚いた。予想していた通り学チカの徹底深堀という感じだった。前回までとはちょっと角度の違う、突っ込んだ質問が数問あった。(感じた理由に対してなぜ?といったもの)また、志望理由も以前より時間を多くとって聞かれた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職