職種別の選考対策
年次:
14年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
No.49 本選考 / 1次選考の体験談
14年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
14年卒
1次選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
1次選考
面接名 | 1次選考 |
---|---|
社員の数 | 2人(人事/営業) |
学生の数 | 4人〜6人 私の班は4人だけであった。 |
会場 | 【 】 東京都内 【 ○ 】 関西 【 】 その他の地域 |
時期
4月上旬
会場到着から選考終了までの流れ
控え室に集合。そこで番号のカードが割り振られ、その番号の部屋に全員で移動。簡単な自己紹介の後、社員の方々からグループディスカッションの内容と注意点などの説明を受ける。選考後は簡単にフィードバックを頂き、逆質問の機会も与えられた。
質問内容
グループのメンバーが経営企画部に異動になったと仮定する。
「新製品を考えるにあたり、ターゲットをヤング世代にするのか、シニア世代にするのか」をグループで議論するものであった。
資料を読み取るタイプでもなかった為、時間は20分〜30分程度で十分であった。
雰囲気
社員の方々は終始穏やかで、参加者も建設的な関係を築こうと、皆協力的であった。
感想
私達の班は、4人ということで、議論がまとまりやすかったと考える。実際に、社員の方々から「君たちで今日は最後のグループだが、一番良かった。」と声をかけて頂いた。私が意識したことは、議論の中でブレないことだ。周りのメンバーの中には、ころころと態度を変える方もいたが、その方と以後会うことは無かった。...
結果通知時期
選考当日の夜にメールで通知
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職