職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.157840 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年3月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
現在のゼミ・研究室のテーマを記載してください。(100文字以下)
◯◯◯◯細胞に対して増殖阻害活性を有する天然物の合成研究
現在のゼミ・研究室のテーマ概要を端的に記載してください。(100文字以下)
医薬品への応用などが期待される◯◯は、◯◯に微量しか存在しない。そこで、◯◯の新たな供給手段として、これを人工的に合成する方法の確立を目指している。
ファイザーを志望する理由と、MR職として当社でどのような仕事をしたいと考えているか、また将来のキャリアをどの様に思い描いているかを、その動機、自分の強み(性格、知識、能力)を踏まえて教えてください。(500文字以下)
私は多くの患者様に貢献できるMRになりたい。貴社は世界を牽引する製薬企業として高い製品力を有する。そのため、多様な医薬品の情報提供を通じて、様々な患者様の未来に寄与できると考えた。また、インターンシップなどを通じ、貴社のMRの方々が常に患者様を意識して行動しておられると実感した。MRが情報提供...
今までで実行した最大のチャレンジ、そして、困難な状況にぶつかった時のことについて教えてください。また、それぞれに対応してどのような課題を設定し、行動をして、乗り越えたのかを教えてください。(500文字以下)
個別指導塾の塾講師として、ある生徒の志望校合格を目指した。この生徒は高校受験を控えていたが、◯◯を不得意としており、夏時点で志望校合格に必要な◯◯の偏差値が◯不足していた。本生徒の◯◯を担当することになった私は、受験まで限られた時間しかないことを考慮し、逆算型の学習計画を作成する必要があると考...
自ら過去のやり方を新しく変えた経験や、何か新しいアイディアを提案し実行に移した経験について教えてください。(500文字以下)
私の研究室には、◯◯装置という機器が存在し、私はこの装置の管理係を務めている。管理係の役割は、研究室の仲間に◯◯装置を適切な方法で使用して頂くよう注意喚起することである。使用方法が粗雑になっていることに気付くと、その場やゼミの時間で、研究室の仲間に正しく使用するよう口頭でお願いしていた。しかし...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで記入することを意識しました。
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。