職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系職の志望動機と選考の感想
事務系職
24年卒 事務系職の志望動機と選考の感想
事務系職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ネスレ日本の事務系職に興味を持ったきっかけ
キットカット
ネスレ日本の事務系職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・グローバルに働けるのか(各国のネスレの人と働くor海外で働く)
・環境に配慮しながら働けるのか(CSV)
この2点を軸として、食品業界を中心に企業を探していました。
例えば
・日清食品...
選考の感想
同業他社と比較してネスレ日本の事務系職の選考で重要視されたと感じること
志望度がもちろんだが重要視された。特に、選考の途中にあるワークでの質問の回数、OB・OG訪問をしたのかなど。全ての選考を通じて、質問をする回数がとても多い。そのため、普段の選考・面接のなかで疑問...
他社と比べた際のネスレ日本の事務系職の魅力
安定していること
CSVに取り組んでいること
人の良さ(外資系と比較)
ネスレ日本の事務系職の選考で工夫したこと
・一次面接と最終面接の間に、5ヶ月間ぐらい空いてしまうが面接での一貫性を大切にするべき(実際に、最終面接で一次面接に伝えた事を聞かれた)
・ワーク・選考の中で、志望度を意識するため、質問するタ...
ネスレ日本の事務系職の選考前にやっておけばよかったこと
・OB/OG訪問をしておけば、話のネタになり、志望度もアピールできる
ネスレ日本の事務系職を受ける後輩へのメッセージ
ネスレの交流会・OB訪問で出会った社員さんは、全員とても落ち着いていてると思いました。また、一次面接の前でのSNSを通じてのOB訪問やISの全体での自己紹介のタイミングで1番で手を上げたりするな...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント