職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系職
事務系職
No.230891 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 事務系職
事務系職
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年8月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年8月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 20人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会兼選考会という事で、最初は会社説明が合った。その後、GDのお題が与えられ、30分程度でGDを行い、最後に発表まで行った。
GDのテーマ・お題
◯◯の売上を伸ばすには。
GDの手順
まず全員で定義づけを行い、現状分析をしっかりとおこなった。その後、ボトルネックを特定し、施策を複数考案した。そして、実現可能性と効果の面から施策を1つに絞り、発表を社員1人の前で行った。最後は社員からのフィードバックもある。
雰囲気
かなり柔らかい。学生も優しそうな学生が多く、みんな遠慮してワークが前に進まなかった。
注意した点・感想
GDが初めてという学生も多く、GDの流れを知らない事が多く見受けられた。逆に。GDをネスレ以前に経験していたり、勉強していたりすれば大変差をつけられると思う。私もネスレのGDの前に他の企業でGDを経験していたので、上手くファシリテーションすることができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント