職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系職
技術系職
No.4580 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 技術系職
技術系職
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 神戸本社と姫路工場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1週間程度 |
参加社員数 | チームに1人 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | 全国各地から大学の重複なく1人ずつ |
交通費補助の有無 | 実質負担額を距離に関わらず支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プロセスエンジニア系の問題を3問解きました。各問題の前に工場見学や説明のプレゼンテーションなどがあり、問題に多少関わっているようでした。各問題の最後には班で1人の代表が社員の前で問題の説明をする形式でした。
ワークの具体的な手順
説明から問題演習、最後に代表者による発表
インターンの感想・注意した点
全員の意見をまとめるようにした。専門分野外でうまく参加できない学生に気を配るように心がけた。社員の前でも、ハッキリと意見を言うようにした。時間配分やプレゼンテーション用のポスターのクオリティを一定以上にするように気をつけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
問題演習で、方針が立たなかったり、困っていると気さくに声をかけ、助けてくれました。人事の人は専門知識がないので頼れなかった。実際のコストや利益については、社員に聞かないとわからない問題も数多くあったように感じる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
元気で明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
前後で変化ナシ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント