職種別の選考対策
年次:

16年卒 事務系職
事務系職
No.1227 本選考 / 一次選考(グループディスカッション)の体験談
16年卒 事務系職
事務系職
16年卒
一次選考(グループディスカッション)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
一次選考(グループディスカッション)
面接名 | 一次選考(グループディスカッション) |
---|---|
社員の数 | 2名 |
学生の数 | 7名 |
会場 | 貸会議室(東京) |
時間 | 1時間30分 |
結果通知方法 | メールで |
時期
2015年1月13日
会場到着から選考終了までの流れ
自由に着席し、他の受験生とアイスブレーキング⇒ネスレについての逆質問⇒グループディスカッションの説明⇒個人ワーク⇒ディスカッション⇒フィードバック⇒終了
質問内容
ディスカッションのテーマ=学祭の予算委員会で、7つの部活が500万円を分け合う。課題
できるだけ多く、自分の部活の予算を「納得」できる形でとること。納得とは、会議にいる人たちも、自分が部活に持ち帰ったときの部員もそれならしょうがない、と言える状態。
雰囲気
2名ほど成果主義の学生がいた為、人の意見をひたすら打ちのめすような議論で、殺伐としていた。
感想
殺伐とした雰囲気ではあったが、「こういう考え方もできるのではないか」と思いついた意見は言うようにしていたので合格したのだと思う。
結果通知時期
2〜3日以内
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント