職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
15年卒 事務系職
事務系職
No.312 インターン / インターンシップの体験談
15年卒 事務系職
事務系職
15年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
インターンの形式 | 新規企画の立案 |
---|---|
インターン期間 | 2日間 |
報酬の有無 | 交通費・宿泊費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.自己紹介
ひとり5分ぐらいプレゼンする機会があった。
2.ネスレの強みを活かした新しい企画の立案(個人→チーム)
→課題にあった企業の強みを活かして、どのような新規事業ができるかを2、3時間で考え、プレゼン。その後、チームの中で1つアイデアを選び、1日かけて肉付けしていく作業があった...
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中には社員さんが1人つき、個人の発言や特徴をかなり注目している様子だった。また、食事会もあり、ざっくばらんに質問できる機会があった。参加者は、非常に親密であった。ランチは毎日グループで食べ、その中に社員さんが1人入るようになっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系ということで、up or outのカルチャーが根付いていると思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系ではあるが、雰囲気は日系企業と変わらず、まったりとした雰囲気であった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職