職種別の選考対策
年次:
19年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
No.21657 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 不明 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 結果通知はない状態でリクルーター面談が始まった。 |
結果通知方法 | メールで |
大学時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください(400字以内)
大学二年生の時に◯◯サークルにおいてキャプテンを務め、新歓活動に向けた環境改革を行った。当初、新歓を控えた時期にメンバー間でモチベーションに大きな差が生じ、活気が無く魅力的とは言い難いサークルだった。何とかなるだろうという楽観論がチーム内にはあったが、キャプテンに指名してくださった先輩方の期待...
新たなことを始めた時や環境の変化が起こった際に、苦労したこと、それをどう乗り越えたかについて教えてください。(200字以内)
◯◯のアルバイトを始めた際に、極度な勉強嫌いの生徒に対してどう指導していくかという点で苦労した。一番大切にしたのは、目的が「指導すること」ではなく「成績向上」であることを忘れないことである。生徒の集中力が切れていることに気づけば、雑談等も織り交ぜることで、勉強に対する苦手意識が強まらないように...
周囲と協力して活動した際に、やりがいを感じた経験について教えてください。(200字以内)
様々なインターンシップにおいて、毎回メンバーの個性が異なる中、互いの長所が出せるよう協力しながらワークに取り組んできた。その際に私の取るべき行動は何か考え、例えばアイデアの豊富な方が多いチームではアイデアをまとめて納得感のある結論へと導いたり、リーダーシップの強い方がいるチームでは補佐的な役割...
各質問項目で注意した点
人とのコミュニケーションを大事にした経験を伝えるようにした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC