職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
No.4820 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
17年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
17年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
大学時代に一番達成感が得られたことorやり遂げたことで充実感が得られたこと また、その内容を教えてください。(全半角400字以内)
テニスサークルで学園祭の模擬店のリーダーを務め、私が掲げた過去最高売上という目標を達成した時だ。大学生の間に2度しか経験できないイベントで記憶にも記録にも残る圧倒的な思い出を皆の中に作りたかったからだ。しかし目標をメンバーと共有することが困難だった。なぜならサークルが100人という大所帯ゆえに...
周囲と協力して活動した経験について、苦労したことも踏まえて教えてください。 (全半角400字以内)
学部の生徒会での活動だ。私は学部新入生歓迎会でリーダーをした。この企画を通して経済学部の結束力の薄さを必ず改善したいと決意していた。従来の広報だけでなく、大学教務も巻き込んだ大規模な広報を行い、この企画の毎年恒例の低い参加率を改善することが急務だった。しかしメンバーからは、前例がないので不可能...
周囲と対立した時や自分の理想通りにいかなかった時、あなたはどう行動しますか。過去の経験をふまえてご記入ください。(全半角400字以内)
対立している真の原因を探るよう心がける。相手の意見や行動といった表面的な部分だけを材料にしても、対立は解決できないと考えている。そこで相手の言動の根底にある考え方を丁寧に聞き言語化していくことで、当初は表面的には見えなかった核となる原因を突き止め、お互いの意見をすり合わせていくよう努める。前述...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル