職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 基幹職(広域コース)※総合職へ統合の志望動機と選考の感想
基幹職(広域コース)※総合職へ統合
20年卒 基幹職(広域コース)※総合職へ統合の志望動機と選考の感想
基幹職(広域コース)※総合職へ統合
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
志望動機
三菱UFJ信託銀行の基幹職(広域コース)※総合職へ統合に興味を持ったきっかけ
デベを見ていたので、不動産×金融をやりたいと考えたのがきっかけ。ビジネスモデルに興味を持った
三菱UFJ信託銀行の基幹職(広域コース)※総合職へ統合の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
激務と有名ではなく、そこそこ高給取り、名の通っている企業。
金融:農林中央金庫・赤信託・緑信託・(マリン)
デベ:三菱地所、東京建物、NTT都市開発など
メーカー:Canon,Sony,ブ...
選考の感想
同業他社と比較して三菱UFJ信託銀行の基幹職(広域コース)※総合職へ統合の選考で重要視されたと感じること
・社員の方が「一番大切なのはお客様との雑談」とおっしゃるように、雑談力が試される機会が多かった。
・逆に重視されないのは、企業・業界分析。「なぜ緑ではなく赤か」は聞かれるが、緑の社員さん曰く「...
他社と比べた際の三菱UFJ信託銀行の基幹職(広域コース)※総合職へ統合の魅力
・MUFGグループの安定した顧客基盤と今後の将来性
・金融だが全国津々浦々に転勤になるリスクが低いこと
三菱UFJ信託銀行の基幹職(広域コース)※総合職へ統合の選考で工夫したこと
・一貫性・簡潔さ
15分×3の短い時間しかないため、自分のことはあまり深ぼられない。第一印象を大切にし、その第一印象と自分の発言をブラさないようにした。
・最終面接前のテスト準備
最終面接...
三菱UFJ信託銀行の基幹職(広域コース)※総合職へ統合の選考前にやっておけばよかったこと
特にはないが、先輩曰く「成績重視」らしいので、学業の成績をさらに上げること。
TOEICの点数を上げること。
三菱UFJ信託銀行の基幹職(広域コース)※総合職へ統合を受ける後輩へのメッセージ
300人採用するとはいえ、一番採用数の多い慶應でも30〜40人しか採用されない狭き門。気を抜きすぎず、素を出していけば大丈夫だと思います。
電話は非通知なので気を付けること。各面接の1〜2日後...
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC