職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(県域コース)
総合職(県域コース)
No.323240 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(県域コース)
総合職(県域コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム4〜5人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
農業や業界システムについての大まかな講義を受け、そのあとに課題解決型のグループワークを行った。難しい内容ではなく、また社員の方も途中でわからない点があれば教えてくれるような雰囲気。発表などは特になかった。
ワークの具体的な手順
講義→ワーク→座談会
インターンの感想・注意した点
グループでのコミュニケーションをとることに力を入れた。あまり積極的な学生がいない印象だったので、悪目立ちしすぎずに相手の発言や意見を引き出せるようにすることを意識した。緊張しすぎなければ大丈夫だと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
講義では社員の話を一方的に聞くだけだが、その後に質問コーナーがあったり座談会もあり、しっかりと働き方などについて教えてもらえた。ワーク中もわからないことはないかこまめに聞いてくれて安心したし心強かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
農業に携わっている会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
農業だけでなく、産業の全体を支えている企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員東京都庁事務