職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(県域コース)
総合職(県域コース)
No.292152 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(県域コース)
総合職(県域コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月 |
---|---|
実施場所 | 対面 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1DAY |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 地方国立・私立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己紹介をした後に企業オリジナルのカードゲームを行い、JA全農がJAグループの中でどのような役割を果たしているのか、日本の農業にどう関与しているのかを理解した。グループワークの時間は30分程であり、終了後に発表。
ワークの具体的な手順
自己紹介→グループワーク(30分)→発表
インターンの感想・注意した点
対面のインターンシップであり、自ら積極的に発言をすること心掛けた。ワークの内容はよく読まないと理解するのに時間がかかるため、時間はない中で集中するときは集中・発言するときは周囲と協力して行うことを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの待ち時間や帰り際に就活の状況を他学生と共有することができた。またインターンシップの最後には質疑応答の時間があり、気になることがあれば挙手性で質問を行うことができた。質問に対しては丁寧に応えていただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
農業に関与する団体
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
消費者と生産者のWINを追求する団体
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員東京都庁事務