職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ZSアソシエイツの総合職に興味を持ったきっかけ
他社ジョブで知り合った方による紹介
ZSアソシエイツの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
その後の転職等も含めた上での市場価値。
年収。
社員の方や学生の優秀さ。
他志望先としては、ゴールドマンサックス証券やモルガン・スタンレー証券をはじめとする外資系投資銀行、野村證券やみずほ...
選考の感想
同業他社と比較してZSアソシエイツの総合職の選考で重要視されたと感じること
業務全般を英語を用いて行うことが多いため、英語を話すことに対して抵抗感がないかは常に見られていたと思う。
英語でケース面接が出題されたが、英語でのケース面接はこれが最初で最後であり、正直内心か...
他社と比べた際のZSアソシエイツの総合職の魅力
年収、特に一年目。また外資系では珍しく住宅補助が支給されるため、一人暮らしには優しい。
英語を業務で頻繁に使用するため、後のキャリアを見据え際に語学という観点でスキルが高まる。
ZSアソシエイツの総合職の選考で工夫したこと
ZSアソシエイツに限定されたことではないが、外資系投資銀行(他ではメリルリンチ日本証券など)や外資系コンサル(外コンでは結局同社のみだった)では選考プロセスの一部に英語面接が含まれていると認識し...
ZSアソシエイツの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
同企業は医薬品業界にエッジを聞かせた企業であり、医薬品に関するビジネスケースが複数回出題されたため、同業界の業界構造に関して最低限理解していることで、有利になると感じた。
ZSアソシエイツの総合職を受ける後輩へのメッセージ
英語でケース面接をするという非常に貴重な経験をしました。
是非語学に自身のある方は、一度受験してみることをお勧めします。
頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクみずほリサーチ&テクノロジーズ(旧:みずほ情報総研)オープン型(システムエンジニア)
-
コンサル・シンクタンクリンクアンドモチベーション総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
-
コンサル・シンクタンク船井総合研究所経営コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職