職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コンサルタント職※他職種へ分割の志望動機と選考の感想
コンサルタント職※他職種へ分割
21年卒 コンサルタント職※他職種へ分割の志望動機と選考の感想
コンサルタント職※他職種へ分割
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
志望動機
アビームコンサルティングのコンサルタント職※他職種へ分割に興味を持ったきっかけ
自分自身が商材となって働けるから。幅広い業界に携われるから。(やりたいことが詳細には決まっていなかった)
アビームコンサルティングのコンサルタント職※他職種へ分割の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
①商品などを介すのではなく自分自身が商材となって働ける(数年経って自分の市場価値が高まる)
②グローバルに働くチャンスがある
③社員の方々の雰囲気
総合商社と不動産業界を主に受けていた。そ...
選考の感想
同業他社と比較してアビームコンサルティングのコンサルタント職※他職種へ分割の選考で重要視されたと感じること
同業他社と同じくコンサルタントとしての論理性はもちろん見られていたと感じるが、同時に学生らしさ、コミュニケーション能力はより重要視されていたと感じた。面接も一問一答という感じではなく、対話を大事...
他社と比べた際のアビームコンサルティングのコンサルタント職※他職種へ分割の魅力
アジア初のコンサルタントファームということもあり、教育制度が整っているなど日本企業の良さも持ち合わせつつ、外資らしい評価制度も持ち合わせている点。
アビームコンサルティングのコンサルタント職※他職種へ分割の選考で工夫したこと
ケース面接の勉強と話し方の組み立ての工夫をしたのと、面接では自分を取り繕いすぎないことを意識した。面接時間が長いので嘘を言ったりすると必ずどこかでボロが出るので、例えば、分からないことには分から...
アビームコンサルティングのコンサルタント職※他職種へ分割の選考前にやっておけばよかったこと
早い時期の選考だったので、ガクチカの深掘りを十分に行えていなかった。面接時間が長いこともあるので、深掘りはもっとやっておけばよかった。
アビームコンサルティングのコンサルタント職※他職種へ分割を受ける後輩へのメッセージ
知れば知るほど良い会社です!自分らしさを大切にしながら、がんばってください
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト