職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.392005 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 12月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
長所(50文字以内)
タフな精神力である。トラブルが起きた際、冷静に物事を捉え、視点や考え方を変えて前向きに行動できる。
短所(50文字以内)
物事に熱中しづらい点である。そのため全体を俯瞰で眺め、方向性の見直しや軌道修正を行う立ち回りが多い。
当行以外で志望している業種・企業等(全角入力50文字まで)
業種としてはコンサルタントや政府系金融を志望しており、企業は◯◯や◯◯なども検討している。
学生時代に最も力を入れて取り組んできたことを記してください。(300字以内)
◯◯のアルバイトで顧客に寄り添った営業を行い、入会者数の増加に貢献した。大学二年生から◯◯にて受付業務を行い、無料体験レッスンを受けた方のフォローも担当していた。体験後に入会を検討する方の入会が無いことが課題だったが、フォローを重ねると入会のハードルとなる様々な懸念点があると分かった。そこで2...
あなたがこれまで大切にしてきた価値観(50文字)
縁のある物事には全て意味があり、前向きに向き合うことで必ず学びとなり自分の成長に繋がると考えている。
その価値観が形成された経緯・経験について記してください。(300字以内)
所属していた中学校の◯◯部で◯◯という◯◯を担当したことである。◯◯は最も低い◯◯で◯◯を支える◯◯である。私は◯◯を担当する◯◯を希望していたのだが、専門家に◯◯が適正だと判断され、打診された。悔しい思いはあったが、他の誰かがやらなければならなくなるという責任感から承諾を決めた。始めてみると...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことよりはパーソナルな部分でのアピールができるように工夫した。価値観とその背景は説得力が出るように意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融SMBC日興証券総合部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融クレディ・スイス証券債券部門