職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.324163 本選考 / 三次面接(最終)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
三次面接(最終)
>
本選考
長崎県立大学 | 文系
2023年6月上旬
三次面接(最終)
2023年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職や肩書き、入社年次などは明かされなかった。
会場到着から選考終了までの流れ
15分前に会場に到着→受付→待合室にご案内頂き、時間になると1人ずつ呼ばれる。
質問内容
【志望動機】
【自らの強み】
→強みが国際協力銀行の業務にどのように活きるのか。
→その強みはどのような時に発揮されたのか。
【組織の中での立ち振る舞い】
→リーダーとして、メンバーからの反発があった際にどのような対応を取るのか。
雰囲気
二次面接までとうって変わって穏やかな雰囲気であった。
注意した点・感想
一次面接や二次面接までと異なり、業務遂行の能力があるのか・働いている姿がイメージできるのかをより具体的に見られたと思う。
落ち着いて自分の強みがどのように業務に活かされるのか、国際協力銀行の事業が国益に与える影響について論理だてて話すことに尽きます。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ