職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職に興味を持ったきっかけ
国際協力に強い関心があり、特に「自助努力支援」というJICAが持つ考え方に共感していたから。
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバル、特に途上国・新興国と関われる仕事(国際開発に関われる仕事)を基準の一つに定めていました。また、人と関わることも好きなので、他業種の方々と関われることも一つの基準としていました。具体的...
選考の感想
同業他社と比較してJICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職の選考で重要視されたと感じること
途上国を支援することへの強い関心が求められているように感じました。これ関連して、途上国で働くという決して簡単ではない困難さに耐えうるタフさも伝える必要があるように思います。また、相手の立場になる...
他社と比べた際のJICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職の魅力
バックオフィス的な業務などを除き、配属リスクなく「国際協力」を仕事にできることに魅力を感じました。また、国際協力のプロフェッショナルである職員たちに囲まれて働けることも魅力の一つだと考えます。
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職の選考で工夫したこと
これまでの国際協力に関わる活動を積極的にお伝えするようにしました。その活動の中でも、途上国や新興国の相手の立場に立つ意識を持っていたことを具体的なエピソードを交えながら、話すことができるように工...
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
具体的に携わりたい事業についてもっと深掘りをしておくべきだったと感じました。
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職を受ける後輩へのメッセージ
皆さんの国際協力への熱い思いをお伝えすると良いかと思われます。緊張しすぎることなく、笑顔で選考に望んでください!頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JETRO(日本貿易振興機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系