職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.16103 インターン / 個人面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2016年10月
個人面接
2016年10月
会場 | スカイプ |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
・次長と受け入れ担当者の方が面接官で、厳しめな方一人と、優しく聞いてくださる方が一人
会場到着から選考終了までの流れ
なし
質問内容
・学生時代頑張ったこと
・なぜこのインターンに応募したか
・国際協力に関心があるのはなぜか
・これまでの途上国経験
・意見が対立した時にどう折り合いをつけるべきと考えるか、交渉の方法は?
・インターンで何をしたいか
・体力に不安はないか
雰囲気
なごやかだが、画面越しにじっと見られる。学生がどのような人柄で、どのくらい熱量をもってこのインターンに応募したかを測られている感じ。
注意した点・感想
・なにより熱意を伝えるようにした。「就活」を何も知らない中での選考だったので、面接のマナーもよく分からなかったが、なぜ自分が国際協力に関心があるのか、そのためにこれまでどんなことをしてきて、今後どんな道を歩みたいと思っているのかを伝えた。
・しかし、同時に冷静な頭も必要だと思うので、大学での...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JETRO(日本貿易振興機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系