職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.218068 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン(zoom) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 基本的に3人 |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | まばら |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業で地域の課題を解決するといった内容でした。3日間のほとんどがグループワークで、合間合間に社内見学などが入っていました。グループは5人程度でした。3日目は、最終プレゼンがあったので、午前中に最終確認をした後、プレゼンに挑みました。
ワークの具体的な手順
グループワーク→中間発表・フィードバック→グループワーク→最終発表・フィードバック→優勝チーム発表
インターンの感想・注意した点
JTBの幅広いソリューション提案のエッセンスを学べたと感じた。また、グループワークがほとんどだったのでメンバーと和気藹々としながら取り組めた。インターンが終わる時に皆が涙していて、JTBの「いつも感動のそばに」を体感した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがほとんどなので、ほとんどの時間をグループメンバーと過ごすことになり、仲が深まりました。メンバー以外の学生とは、昼休みの昼食会(ブレイクアウトセクションで昼ごはんを食べながら、他の班の人と交流)などがありました。社員さんとは、座談会での交流や、グループワーク中に関われた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
旅行を仲介している会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
旅行仲介だけでなく、様々な問題解決のためのソリューション提案をしている会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。