職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.13304 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年6月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年6月上旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着し、時間までいすに座って待つ。時間になると入室を案内され、軽く本日の流れを説明される。最初にGDを行い、その後一人一人に同じ質問をされる。そして退出。
GDのテーマ・お題
世界中で海を見たことがない人の数は?
GDの手順
お題を言われ、自由に話し合ってくださいと言われた。制限時間は15分ととても短い。ブラックボートに書き込みながら話をまとめていった。終了後に代表者一人がどのように考えたかを発表する。そこで気になるところと講評をうけGDは終了。
プレゼン時間の有無
約1分ほどで話す。
雰囲気
自由な感じ。人が5人いるけど、話す人と話さない人の差がを感じた。
注意した点・感想
15分と時間が短い。いつもは話をまとめたりすることはやらないが、たまたま初めにペンを持ったので書記をしながらした。一つ一つ確認をしながら話を進めたこと、あまり自分から話さない人に話を振るなど気を付けた。短い時間なので、言いたいことは簡潔にいうこと。自分だけがしゃべりすぎてもいい印象は得られない...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。