職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
鹿島建設の事務系に興味を持ったきっかけ
建設業を中心に見ていたので、スーパーゼネコンはすべて受けた。
鹿島建設の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
働き方や事業内容で絞り込んでいった。プロジェクトをベースに進む仕事、かつ目に見えて大きいものを作る仕事に興味を持ち、重厚長大なものを見ていた。具体的には、ゼネコン、プラントエンジニアリング、重工...
選考の感想
同業他社と比較して鹿島建設の事務系の選考で重要視されたと感じること
圧倒的に志望度。聞かれることは基本的なことが多いので、入りたいという熱量が大事だと感じた。なぜ鹿島を志望しているかということは選考を通じて聞かれ続けるところなので、ある程度整理してから面接に望むべき。
他社と比べた際の鹿島建設の事務系の魅力
人によって魅力的と感じるかは様々だが、鹿島はかなり現場を重視しているような印象を受けた。あとはリーディングカンパニーとしての誇りを感じた。
鹿島建設の事務系の選考で工夫したこと
リクルーターにはかなりお世話になった(ES添削や模擬面接など)。そういった機会を通じてこの企業や業界に求められていることは何か引き出していった。また、スーパーゼネコンどうしの比較をする上でもリク...
鹿島建設の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
鹿島建設の事務系を受ける後輩へのメッセージ
なぜ建設業か、なぜ鹿島かを整理した上で、熱量を持って話せるようにしましょう。そのためにも同業他社を受けることは「違い」を見つける上で役立ちます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務