職種別の選考対策
年次:
17年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
17年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
17年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
鹿島建設の事務系に興味を持ったきっかけ
周りの社会人に建設業について聞いた際、薦める企業として名が上がったから。
鹿島建設の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
【基準・軸】
・目立たずとも根底で社会の発展に貢献できる企業
・自らの仕事をカタチとして感じられる仕事
・自らが強く尊敬する社員が多くいる企業
・大きな規模で仕事ができる企業
【志望業...
選考の感想
同業他社と比較して鹿島建設の事務系の選考で重要視されたと感じること
【建設業への志望度の高さ】
建設業は毎年、内定辞退が多く出るらしく、「本当に入社するか」が重要な鍵になってきます。その確認として志望度の高さはかなり深掘りされるため、綺麗な志望動機を作るだけで...
他社と比べた際の鹿島建設の事務系の魅力
【社会からの信頼】
「鹿島」は長らく建設業の盟主として君臨しているため、社会的な信頼度は絶大に高いです。中高年の世代であれば、「建設業→鹿島」という理解の方が多いように思います。
【「紳士」...
鹿島建設の事務系の選考で工夫したこと
「建設業、とりわけ鹿島に入りたい」という思いを強く伝えるように心がけました。
初めの方の面談では学生時代にどんなことを考え、どんなことを行ってきたかを中心に聞かれますが、最終に近づくほどその内...
鹿島建設の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
鹿島が施工している現場に直接行って、実際に現場を見たり人に話を聞いたりしていれば、もっと自分の気持ちに根拠を持たせられたと思います。
現場見学など、建設業の理解と事務系・業務内容の理解を深めて...
鹿島建設の事務系を受ける後輩へのメッセージ
非常に洗練された高い人間性を持つ社員さんがいらっしゃる会社です。お話を伺っただけでも「こんな人間になりたい」と思う会社です。
どんな方にも誠意を尽くし、今まで築き上げてきた信頼をもとに、これか...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務