職種別の選考対策
年次:
24年卒 数理系
数理系
No.328400 本選考 / 二次面接(最終)の体験談
24年卒 数理系
数理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接(最終)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年3月下旬
二次面接(最終)
2023年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | サイレント |
結果通知方法 | サイレント |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
建築系の部署の部長、土木系の部署の部長が各2人ずつ
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、数理系の採用担当の人と軽くお話をした後、別室に移動し面接開始
質問内容
・志望動機
・学生時代に力をいれたこと
・大学院での研究
・鹿島建設のIT技術で最も興味関心があるもの
・プログラミング経験はあるのか、どのような言語を使って、どのようなコードを書いたのか
・最後に一言あるか
雰囲気
かなり厳か
注意した点・感想
最終面接なので、覚悟を持って、入社したいという熱意を持った状態で来てほしいと一次面接通過後に言われたので、入念に企業研究をしてから臨んだ。また、IT技術に関する事前課題があったので、IT系の知識についても調べてから臨んだ。想像以上にプログラミング経験について深掘りされた。また、研究内容について...
参考にした書籍・WEBサイト
onecarrer
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務