職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系
事務系
No.297853 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2023年2月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミの研究内容(200)
3年ゼミでは地方創生という観点から漁業経済が地域にどのような影響を与えているかについて研究した。事業者へのヒアリングで得たデータを基に、経済的な分析方法を用いて影響の大きさを算出した。得られた情報から推測で説明するのではなく、実例を説明に交えることで論理的説得力が増すということを学んだ。4年ゼ...
志望動機(500)
私は人びとに対して影響力のある仕事をするために貴社を志望する。手術の影響によりプレー出来ない時期でもチームに貢献するため、私は対戦相手チームの分析を行い、選手ごとの守備シフトを考案した。そのシフトの導入によりチームを勝利に導いた経験から、的確なサポートを通じて周囲に好影響を与え、チームとしての...
学生時代に最も力を入れた事(500)
大学の◯◯部の活動である。私は大学3年生の夏に怪我の影響で◯◯を振ることができなくなり、外野手から投手に転向した。転向当初は他の投手と能力、メンタルの両面に差があったため、彼らに追いつき試合に出るために何をすべきかを考えた。その結果、自身の投球フォームとフィジカル面に課題と伸び代があると気付き...
決断をするときに大切にしていることについて、過去の経験を踏まえて記述
私が決断するうえで大切にしていることは、人の意見を受け入れて、それを活用することである。中学校の野球部時代に、監督やコーチの指示を聞き流し自己流で練習を行っていた時期があった。自分では良い練習を行っているという意識があったものの、実際には力がつかず、試合で活躍出来なかった。上級生になるときに意...
各質問項目で注意した点
鹿島建設を志望している理由を強く出した。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務