職種別の選考対策
年次:
23年卒 開発系
開発系
No.267601 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 開発系
開発系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
2022年4月中旬
一次面接
2022年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 5人程度 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手社員と3-40代の社員
会場到着から選考終了までの流れ
待合室に案内されたのちに他の学生と一緒に会場に移動。
面接GD終了後は流れ解散。
質問内容
学生時代に力を入れたことについて
好きな物件について
都市開発に携わりたい理由
デベロッパーではなくゼネコンの開発職を志望する理由
趣味について
建築系ではない理系学部からゼネコンを志望する理由
雰囲気
明るい雰囲気。集団面接であることもあり話しやすい空気感。
注意した点・感想
デベロッパーではなくゼネコンの開発職を志望する理由については、熱意が伝わるように心がけながら、時間を割いて論理的に丁寧に説明した。
他の学生が話しているときも気を抜かないように気を付けた。
自信をもってはきはきとしゃべるように心がけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年3月中旬
WEBテスト
2022年3月中旬
リクルーター面談
2022年4月中旬
一次面接
2022年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年4月中旬
リクルーター面談
2022年4月中旬
開発系幹部社員との面談
2022年4月中旬
リクルーター面談
2022年4月中旬
最終面接
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務