職種別の選考対策
年次:
22年卒 開発系
開発系
No.178235 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 開発系
開発系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
3月下旬
グループディスカッション(GD)
3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 10分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
控室に案内され、交通費の精算。すぐ会場に案内された。
順番に自己紹介した後、GD→一次面接の流れ。
GDのテーマ・お題
・小学生はスマートフォンを持つべきか
・箱根駅伝に並ぶ国民的イベントを考える
・
GDの手順
面接官からテーマが三つ与えられる。その三つの中から話し合いでテーマを一つに決めて、そのテーマについて5人で議論し結論を出す、という流れだった。テーマ決めから議論、結論を出すまでを全部で7分間で行った。
雰囲気
淡々と進むので緊張感はあった。
注意した点・感想
時間が7分と短いので、テーマ決めに関してはそれほど議論せずにすぐに終わらせた。比較的議論しやすいものを選んだ。自分の意見をしっかり述べながらも、全員の意見に耳を傾け、また議論が広がりすぎないように注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務