職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.156464 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
高校時代の部活動・同好会における活動内容・役割を具体的に入力してください。(成績・記録等があればあわせて入力)(100)
◯◯部において主将を務めました。
高校3年生の代では、目標としていた全国大会進出は叶わなかったものの、◯◯県ベスト8の成績を残しました。
大学時代の部活動・サークルにおける活動内容・役割を具体的に入力してください。(成績・記録等があればあわせて入力)(100)
◯◯部において学生監督を務めました。
3年生時の秋季大会では、◯◯大会に進出しました。
現在の研究内容を入力してください。(卒業論文・修士論文の内容等)(200)
卒業論文はありませんが、学部において二つのゼミに所属しました。◯◯ゼミにおいて◯◯における◯◯論、◯◯ゼミにおいて◯◯法の各論点についての研究を行いました。
志望動機(500)
私は、人の社会生活に必要不可欠と実感できる仕事がしたいと考えています。私は◯◯部の◯◯として、部の制度や活動内容を決めるといった部の運営に必要不可欠な基盤となる仕事をし、活動を支えることにやりがいを感じており、社会人としてもこのような仕事がしたいからです。建設業の作る建造物は、人々が社会で暮ら...
学生時代に力を入れたこととそれによって得たもの(500)
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、◯◯部の◯◯としての活動です。◯◯からの活動自粛後、活動再開をした際には上位大会進出がかかる大会は間近に迫っていました。活動の方向を模索する中で最も重要視したのは、部員それぞれの意見や状況を踏まえて現状を分析し、それに基づいた活動運営をすることです...
各質問項目で注意した点
結論を頭に持ってくることとぼかさずにはっきり物事を書くことを心がけた。
この投稿は132人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務