職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 全国職員※現在募集なしの志望動機と選考の感想
全国職員※現在募集なし
24年卒 全国職員※現在募集なしの志望動機と選考の感想
全国職員※現在募集なし
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
日本放送協会の全国職員※現在募集なしのインターンを知ったきっかけ
普段から見ていたので
日本放送協会の全国職員※現在募集なしのインターンの志望動機
他に受けたインターン:地方局
インターンを選んだ基準は、アナウンサー職の募集があるかで選んでいました。当時はアナウンス職だけに絞っていましたが、そのテレビ局を知るという観点で考えれば、後の本採...
選考の感想
同業他社と比較して日本放送協会の全国職員※現在募集なしのインターン選考で重要視されたと感じること
・エントリーシートの全ての設問に対して、きちんと自分ごととして捉えられているかどうか。
・なぜアナウンサーになりたいのか(記者では無くて)
・細かい出来事にも目を向けられているか・関心がある...
日本放送協会の全国職員※現在募集なしのインターン選考で工夫したこと
なぜアナウンサーを志望するのかを、説得力もって説明できるように準備しました。また、災害報道にNHKは力を入れているので、災害と自分の結びつきを考え、なぜ災害報道をしたいのかを説明できるようにしました。
日本放送協会の全国職員※現在募集なしのインターン選考前にやっておけばよかったこと
自分がなぜアナウンサー・災害放送をやりたいのかをとにかく深掘りする。社会の細かい問題に目を向ける。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。