24年卒 放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
No.304856 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年11月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | webテストと同時に二週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学の研究室・ゼミでの研究内容等 (100字以内 )
AIを◯◯に活かす事を目指し研究している。具体的には、◯◯に加えて◯◯を機械学習させて解析することで児◯◯を分析し、早期ケアに活かしたい。
好きな/好きだったテレビ番組を教えて下さい。また、それをテクノロジー/デジタルを使って、あなたなら、どのように発展させたいですか?(300字以内)
いきなり黄金伝説だ。私はこの番組でタレントが素潜り漁やキャンプ生活をしている姿に憧れを抱き、いつか同じことをしてみたいと考えていた。そこで、私は視聴者がリアルに無人島生活を体験し、遊ぶことで番組と並行してタレントと無人島生活を楽しむことができる仮想空間を作る。具体的には、タレントが無人島で生活...
あなたがこれまでに取り組んだ、学んだ(研究含む)、テクノロジーを1つ教えて下さい。そのテクノロジーをどのように生かしてきたか、またこれから生かしていきたいか教えて下さい。(300字以内 )
プログラムに必要な言語を学んだ。私は学部の授業で0からプログラム言語を学び、簡単なプログラムであれば自力で書ける様になった。その後、学部の卒業研究で配属された研究室では別の言語を使うことになったが、プログラミングの基礎があったため、短期間で習得することができ、1500行程度の卒業研究に必要なプ...
あなた自身の「教訓」と、それにちなんだ「失敗談」を具体的に教えてください。
教訓(50字以内)
理想を追うためには、現実を受け入れる覚悟が必要だ
エピソード(200字以内)
私は◯◯となり生物を救いたいという思いで◯◯に進学した。しかし、進学先の実習でマウスを使った実験を行った時に、◯◯師という仕事は生物を救うという理想だけではなく、時には動物を殺める仕...
あなたがこれまで、リーダーであったり、チームメンバーとして、どんな課題に向き合い、どのように達成したか、エピソードを交えて教えて下さい。リーダー/チームメンバーとしての課題の達成方法とエピソード(200字以内 )
◯◯を◯◯の仲間と練った事だ。私は◯◯入部当初から◯◯と考えていたが、◯◯が低い事が課題だった。そこで私は仲間と共に◯◯や◯◯を分担し、◯◯と◯◯を分析した。その過程で、◯◯や◯◯で対立することもあったが、私は主務として皆の意見を尊重しながら丁寧に計画を纏め、皆に納得してもらうことができた。合...
入社してから伸ばしたいスキルや取得したい資格があれば教えてください。入社して伸ばしたいスキルや取得したい資格(100字以内)
プログラミングや放送技術に関する知識を身につけ、応用情報技術者や更に難易度の高い資格も目指したい。得られた知識を基に、ICT等の面から貴社のビジネス展開に貢献しテレビ技術のゼネラリストを目指したい。
今、注目しているテクノロジーやサービス(デジタル領域でも放送領域でも可)を教えてください。それは、なぜ注目していますか?
テクノロジーやサービス(20文字以内)
ボリュメトリック映像技術
用途・理由(100文字以内)
テレビ番組を自由な視点で楽しむことができるからだ。この技術を用いることで、番組をメタバース空間の様に楽しむことができ、視聴者が番組により参加している様に感じ、番組への満足度を高める事ができる。
テレビ放送以外で興味を持っている業界・職種と、その理由を教えてください。
業界・職種・会社名など(複数回答可)(30字以内)
ゲーム
理由
私の専攻を活かせる場面が多く、エンターテイメント性を持つからだ。
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職