職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンテンツ制作・報道部門の志望動機と選考の感想
コンテンツ制作・報道部門
24年卒 コンテンツ制作・報道部門の志望動機と選考の感想
コンテンツ制作・報道部門
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
日本テレビのコンテンツ制作・報道部門のインターンを知ったきっかけ
幼い頃からテレビを観ていたから。
日本テレビのコンテンツ制作・報道部門のインターンの志望動機
インターン参加が採用に直結するという情報を得たため、当インターンへの参加を決めた。だが、他のテレビ局のインターンが採用に直結するものなのかどうかは確認していないため、わからない。だが、テレビ局へ...
選考の感想
同業他社と比較して日本テレビのコンテンツ制作・報道部門のインターン選考で重要視されたと感じること
人当たりが良いことはかなり重要視される。ディスカッションを行う際に「否定から入らない」を心がけるべしとOBOGから聞いたが、インターン参加者はほとんどの人がこれを心得ていたため、やはりコミュニケ...
日本テレビのコンテンツ制作・報道部門のインターン選考で工夫したこと
OBOGにコンタクトをとった。しかし、話を聞いたOBOGの中にインターン経由の人はいなかったため、結局は日本テレビの本選考において重要となるポイント(前述にある通り)を心得て、インターン参加を臨んだ。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職