職種別の選考対策
年次:
23年卒 コンテンツ制作・報道部門
コンテンツ制作・報道部門
No.163849 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 コンテンツ制作・報道部門
コンテンツ制作・報道部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
神戸大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的にお書きください。
バラエティ番組がとにかく好きだからです。正直、番組を視聴する際、どのテレビ局が制作したのかは全く興味がありませんでした。しかし、改めて自分が視聴している番組を見ると、貴社制作の番組がほとんどだと気が付き、驚かされました。そこから、自分が心から面白いと思えるコンテンツを作る貴社に入社することが目...
今までで、「自分が1番成長した」と思う経験は何ですか?
大学時代所属していた◯◯部での4年間です。そもそも私は不利な状況から這い上がることが好きという性格です。そのため大学では競技歴がない◯◯を選びました。当然、入部以降は長年控えメンバーとして苦しみました。私は自主練習を欠かさずに行っており、実力も十分であると自負していました。私はレギュラーになれ...
今までで、いちばんあなたの心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともにお書きください。
年末の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ」です。なぜなら、人の不祥事を笑いの力によって払拭するどころか、爆発的な笑いに変えられることを目の当たりにしたからです。それまで一視聴者として、笑いは人を楽しませるものだと認識していましたが、人を窮地から救うものでもあ...
あなたが最も影響を受けた本のタイトルと、その理由をお書きください。
◯◯さんが書いた「◯◯」という本です。
この本は初めて私が複数回読んだ本です。なぜなら、最後の結末を読んだ後は、それまでの自分の登場人物に対する認識を一気に180度変えさせられ、もう一度読み返さずにはいられなくなるからです。この本を読んで、読書の面白さを改めて実感しました。僕が思う読書の面白...
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職