職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 クリエイター部門※現在募集なし
クリエイター部門※現在募集なし
No.167200 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 クリエイター部門※現在募集なし
クリエイター部門※現在募集なし
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に教えてください。
地上波による放送局からの一方的な配信に陥らないよう、視聴者とのインタラクティブな関係を目指した番組を多く制作されている貴社に強い魅力を感じました。news every.の「ミンナが、生きやすく」というコンセプトでの全ての年代や社会的マイノリティを掬い上げていく姿勢こそSDGsが目指す「誰一人取...
今までで、「自分が1番成長した」と思う経験は何ですか?それが「いつのどんな経験」で、その経験により「自分がどう成長したか」を具体的に詳しく書いてください。
現在行なっている◯◯での企画展示運営スタッフの経験です。もとよりインタラクションな体験施設でのスタッフに興味があったため挑戦しました。体験展示の案内業務の中で「見せる」ことと「見る」ことの間にある溝を私は再確認しています。センサーを踏むと連動するアクションのある映像と定期的に流れる既存の映像の...
上記エピソードのタイトルを30字以内でお書きください
「観せる」こと、「観られる」こと。
今までで、いちばんあなたの心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともに教えてください。
テーマパークにおけるシミュレーターライドです。特に東京ディズニーランドのスターツアーズ、ユニバーサルスタジオジャパンのウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターに強い衝撃を受けました。現実には起こり得ないような世界観を、映像や音響、傾斜、振動、またそれを伴ったライドの移動、それら全てを...
この投稿は19人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考