20年卒 技術部門※ITエンジニア・放送エンジニア部門へ統合
技術部門※ITエンジニア・放送エンジニア部門へ統合
No.56465 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大学で学んでいること、専攻・研究内容など
機械工学を専攻している。材料力学、熱力学、流体力学、機械力学の四力学を勉強し、それを基に機械設計や製図、ロボット工学を学んでいる。材料力学では材料にどれだけの力が働きどこまで耐えられるか、熱力学では熱の仕事やそれに伴う力学的な力、流体力学では流体の流れや流体が物体に及ぼす力、機械力学では機械の...
あなたがこれまでの人生のなかで、「挑戦」し、「成長」したと言えるエピソードを具体的に教えてください(1つめ)
大学3年生の夏、◯◯県の農園へボランティアに行った。私の実家は◯◯県の◯◯農家だ。幼いころから土や花に囲まれた生活をしていた。大学生になり、上京して3年が経つが、なかなか自然に触れ合うことはない。幼いころの懐かしい気持ちを取り戻そうと、農園ボランティアに行った。知らない土地で、見知らぬ人と生活...
あなたがこれまでの人生のなかで、「挑戦」し、「成長」したと言えるエピソードを具体的に教えてください(2つめ)
「挑戦は成長へのチャンス」何かに迷ったとき、いつも思い出す言葉だ。私は◯◯部に所属しており、入部した頃は、失敗するのが怖くて、左手でキャッチをするなどの苦手なプレーをすることができなかった。そんな私に「挑戦してミスをするのはいいが、挑戦しないでミスをするのはだめだ」と先輩が言った。そこから私は...
様々な業界・仕事がある中で、「日本テレビ」の「技術部門」の仕事を志望する理由と、入社してから取り組みたい仕事を具体的に教えてください
私が日本テレビを志望する理由は、若者の興味をひきやすいニュース番組や国民に愛されている番組が多く、技術者として番組を支え、より多くの人に見られる企画・システムを構築したいからだ。番組制作技術では情報番組のカメラマンを担当し、経験を積んだ後、インターネット技術の業務を希望する。アナウンサーが伝え...
あなたが好きなテレビ局発のコンテンツを一つ挙げ、その理由を教えてください。そして、そのコンテンツをより楽しむことができるような、技術を使ったアイデアを考えてください。※まだ実用化されていない技術を使ったアイデアでも構いません
現在、放送されている『家売るオンナの逆襲』だ。北川景子演じる三軒家チーフが家を売る仕事ぶりが爽快なところが好きだ。周りの愉快な同僚に三軒家が「Go!」と叫ぶシーンは、伸びもあり、癖になる。このドラマをより楽しむために、視聴者が日テレTADAやhuluから自分の好きなドラマのシーンを切り取ってG...
より人々の生活を豊かにするために、日本テレビはどのようなことができると考えますか。技術的にどう実現できるかもふまえて詳しく書いてください。※まだ実用化されていない技術を使ったアイデアでも構いません
人々の生活を豊かにするための技術として、私が考える案は二つある。一つ目はワイプのマルチアングルだ。データ放送でワイプに映る芸能人を設定し、自分の好きな芸能人のリアクションを観ることができる機能だ。ワイプを選択し、好きな芸能人を観ることで、視聴者の心を癒し、心や生活の豊かさに繋がる。二つ目は、英...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合