職種別の選考対策
年次:
20年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.46736 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 日本テレビ(汐留) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 常時いたのは5〜6人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 早慶多め、東大からMARCHまで |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に現場で働いている社員の方々の紹介や講義など。その後、実際の台風のニュースをもとにグループでニュースをつくり、実際のニュースゼロのスタジオをお借りして発表する。別れ際に非売品のクリアファイルをくれた。
ワークの具体的な手順
資料を読む→取材などを通し足りない情報を補いながらなにをニュースとして報道するか議論→発表
インターンの感想・注意した点
なるべく正確な情報を与えようとしたが、民放のテレビという特性上、正しさよりわかりやすさを優先する傾向があると気づいた。親しみやすく伝えることを求められた。また、これもテレビの特性と関係するが、タイムマネジメントはちゃんとしたほうがよい。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの参加者とは1日一緒にいるので比較的親しくなる。自分たちのグループはLINEを交換した。社員さんとの交流はそこまででもない印象。なお、このインターンで高く評価された参加者は上級編に呼ばれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめで頭がいい人
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
頭がいいというより体育会系の気質が強かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職