職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.228065 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたが将来成し遂げたいこと、またそれをどのように実現したいかを教えてください(全角450文字以内)
被災地の迅速な復興に携わりたい。大学の授業で、◯◯地方の復興に密接に関わってきた◯◯業者の方の話を伺った。その際に、◯◯したばかりの地域に人を呼び戻すこと、産業を復活させることが非常に困難であるという状況を知り、震災の影響が現在にまで及ぶことに強い衝撃を受けた。同時に、ただでさえ地方の過疎化が...
これまでの人生を振り返り、今のあなたを形成する経験について、チームで取り組んだものを含めて3つ教えてください。(全角450文字以内)
1:小学生時代、クラスメイトの誕生日に自作の誕生日カードを渡す「バースデー係」を務めた。自分が作った物でクラスメイトを喜ばせることがモチベーションになり、飛び出すカードや切り絵を使ったカードなど、より工夫を凝らした物を作った。「人を喜ばせることが好き」な自分がこの時形成された。
2:中学生時...
過去に経験した困難や挫折について、その時自らがどのように考え行動したかを他者への働きかけを交えて述べてください。(全角450文字以内)
◯◯の◯◯長を務め、◯◯を目標に企画に尽力した。イレギュラーな状況下で◯◯を面白くするには前例に囚われない発想が必要と考え、そのために全員が活発に議論に参加することが必要と考えた。しかしチームには、社会人や外国人メンバー、◯◯なメンバーなど多様な◯◯人が所属し、発言力やモチベーションに差があり...
所属ゼミ、研究室の概要(200文字)
◯◯法における所得とは何かという根本的な問いから、条約を濫用した組織的な◯◯問題など、◯◯法に関する幅広い考え方や事例を学んできた。その後、◯◯すべきか否か争われた判例をもとに模擬裁判を行い、◯◯法の解釈の仕方を学んできた。現在はこれまでに学んだことを活かし、仮想通貨取引に関する◯◯の仕組みに...
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。