職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 業務職
業務職
No.236763 本選考 / 最終面談の体験談
23年卒 業務職
業務職
23年卒
最終面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年6月上旬
最終面談
2022年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
管理職級の方々。
会場到着から選考終了までの流れ
到着→エントリーシートの記入(面接官が手元で確認する用)→SPI→リクルーター等との会話→最終面接→人事との最終確認
質問内容
大学で学んだ内容、マイページで提出したエントリーシートと当日記入したエントリーシートに関する質問、長所と短所とその背景の深掘り、他社との比較でなぜDBJなのか、社会情勢とDBJの課題に関する議論(コロナで苦境な業界はどれか)
雰囲気
厳かだが、真摯に学生の話を聞いてくれる。景色がきれいな場所。ドリンクをくださった。
注意した点・感想
雰囲気に飲まれないように、いっそのこと楽しむぞ!という気概で臨んだ。これまで通り、学生が何を考えているのか、どういう人となりなのか、DBJで活躍してくれそうな人材かを見ていたようだったので、これまでの面接と齟齬がないように言葉を選びながら話した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。