職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.156334 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究概要(全半角200文字以内)
私のゼミの専攻は環境経済学と計量経済学である。これらの学問を通じて、近年、注目を集めている◯◯や◯◯投資に取り組んでいる企業を定量的な視点から分析している。また夏からは、投資コンテストに参加して、より実践的に多角的な視点から企業を分析する予定である。
あなたの大学生活における目標とその目標に向けた取組み・達成状況について教えてください。(全半角400文字以内)
「様々なことに全力で取り組み、成長すること」を目標に大学生活を過ごしている。そのため、部活・サークルの幹部やゼミ長を積極的に務め、それぞれに全力で取り組み、自身の成長に繋げてきた。中でも、主務を務めている◯◯部では、部費を削減することで、◯◯部の存続危機を乗り越えた。私たちの学年の部員は◯◯名...
あなたの長所・短所について教えてください。(全半角400文字以内)
私の長所は「何事にも挑戦し最後まで貫き通す」ことができることだ。学生生活では、所属サークルでの新聞社との合同イベントやコロナ禍での投資コンテストへの参加など新しいことに積極的に挑戦し、やり遂げてきた。現在も、ゼミ長としてメンバーの進捗具合などを把握しながら、活動内容を工夫すること等に取り組んで...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。