職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.44982 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究テーマの概要(全角200文字以内)
現在保護貿易で取引されている◯◯が、自由貿易に変わった場合の輸入形態をモデル化し、◯◯と◯◯のどちらがより国内において影響を与えるかについて研究した。研究背景として、今日、世界では貿易自由化が進んでおり、TPP11など国家間で協定が結ばれるなど◯◯や◯◯をなくす動きが活発になっていることだ。こ...
日本政策投資銀行で何を成し遂げたいか、教えてください。(全角450文字以内)
私は貴行で日本の製造業の国際競争力の向上に携わりたい。◯◯が◯◯メーカーに勤めており、その企業が傾いていく様子をずっと側で見てきた。ここから技術力があっても時代に即した市場ニーズに対応できなければ企業経営が厳しくなることを実感した。これは日本の製造業にも当てはまると考えた。日本のものづくりは世...
あなたの人柄を表す出来事を具体的に教えてください。(全角450文字以内)
アルバイトの繁忙期を前に、自ら後輩スタッフの育成を行い、販売体制を整えたことである。私は◯◯で洋菓子販売のアルバイトを行っている。そのバイト先でギフト業務を行えるスタッフが急に減少し、繁忙期の販売体制が不安定になるという課題に直面した。その原因は、学生がこれまでにギフト業務を教わる機会がなかっ...
これまでの人生において経験した困難や挫折について、その時自らがどのように考え行動したかを述べてください。(全角450文字以内)
高校時代、◯◯部の部長として部員のモチベーションの違いを乗り越え、チームをまとめることである。ほとんどの部員のモチベーションは試合での勝利だったが、競技を楽しむことだと考える者も少数いた。そこで、考え方や背景の違いを認めた上で、チームとしてお互いを高めあう関係を築く必要だと考えた。まず、部員と...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。