21年卒 総合職
総合職
No.72085 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年6月初旬 |
---|---|
提出方法 | 大学のキャリアセンターを通じて |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(800字程度)
志望するキャリアである外務省での職務を経験できる貴重な機会であるため、応募させて頂きました。私は昨年九月から一年間、大学の交換留学制度を使って欧州で国際関係学を学びました。その中で、授業で学ぶ包括的な国際社会への視点と、日本人国連職員や外務省の方から伺う<国際社会に関わる日本人>としての視点を...
将来の希望進路(200字程度)
外務省を志望しています。留学経験を通じて、現在学んでおりかつ生涯携わり続けたいと考えている国際協力分野において、日本人であるという自分の強みを活かせる場所で働きたいと考えるようになりました。その上で外務省の職務は、国内勤務と在外勤務を繰り返しながら学びを深め続けられ、国際協力に対し日本という立...
自己PR(500-600字程度)
留学中の活動を踏まえ、国際機関の知識は十分であると自負しています。国際関係や国際機構法の学習に加え世界の国際機関について学ぶ授業を履修し、座学だけでなく実際訪問して職員の方々のお話を拝聴しました。また、日本人国連職員の皆様にインタビューして記事を作成する学生ボランティアをしたことで各国際機関に...
その他記入事項:過去に外務省の説明会等に参加したことがあれば併せてご記入ください。
ロンドンキャリアフォーラムで外務省の説明会に参加し、具体的なキャリアを思い描く契機となりました。また、◯◯官 ◯◯様のTICAD、国際保健を例とする◯◯に関する講演を拝聴し、日本の立場を活かす国際協力への関わり方に改めて魅力を感じる機会となりました。
各質問項目で注意した点
<上記のほか>
・希望課室および期間(第7希望まで)
・語学力(TOEFL・IELTS等)
について回答スペースがありましたが、個人の特定につながる恐れがあるため回答の記入は控えさせていただきます。(また、実際は留学先大学名を記入してESを書きましたが、個人の特定につながる恐れの観点から...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。