職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.124892 本選考 / 個人面接(国家公務員総合職人物試験)の体験談
21年卒 総合職技術系
総合職技術系
21年卒
個人面接(国家公務員総合職人物試験)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年8月上旬
個人面接(国家公務員総合職人物試験)
2020年8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事院の中堅の方(役職は不明)
会場到着から選考終了までの流れ
始めに1日の流れや注意事項について説明がある。その後受験番号順に呼ばれ、面接開始。終わった人から帰宅する。面接後に必要提出書類(外部英語試験成績表など)を渡す。また、一番に呼ばれる人はすぐ帰宅できるが、順番が最後の方の人は2時間以上待合室で待機しなければならない。さらに順番は当日会場に行くまで...
質問内容
学生時代に頑張ったこと、公務員志望理由など。面接カードに書かれた内容がほとんどで、深掘りはあまりない。面接カードの内容をしっかり把握していれば大丈夫。メモし忘れたので、一部質問内容を忘れてしまいました。申し訳ございません。
雰囲気
穏やか。
注意した点・感想
人物試験は聞かれやすい質問を先輩の体験談などから把握した。わたしは民間も受けており面接に慣れていたので、特に対策はしなかった。公務員のみ受けていた人は大学のキャリアセンターや知人に協力してもらい、面接練習をしていた。
参考にした書籍・WEBサイト
大学で配布された先輩の体験談
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員国税庁国税専門官
-
公務員・団体職員人事院(国家公務員採用)総合職
-
公務員・団体職員国土交通省一般職
-
公務員・団体職員JAXA(宇宙航空研究開発機構)技術系
-
公務員・団体職員内閣府総合職
-
公務員・団体職員法務省総合職