職種別の選考対策
年次:
25年卒 国税専門官
国税専門官
No.402740 本選考 / 人事院面接の体験談
25年卒 国税専門官
国税専門官
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年7月
人事院面接
2024年7月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事院の職員1人、国税専門官2人
会場到着から選考終了までの流れ
控室で面接カードを提出して、呼ばれたら面接室に向かう
質問内容
・志望動機は?
財政基盤を守るという大きな責任がある中で、適正な納税を実現するために威厳とした態度で対応するところに魅力を感じたから。
・学生時代頑張ったことは?
ゼミナールで発表のために資料作成に注力したこと。
・学生時代印象深かったことは?
部活動でチーム一丸となり、結果を出せた...
雰囲気
とても和やか。順番が最後だったので面接官がとても眠そうで、同じ質問を2人からされた。
注意した点・感想
私の面接室は優しかったが、質問攻めにされる部屋もあったそうなので相当な準備をしておく必要があると思います。私は、予備校に通っていなかったのでハローワークで面接練習していただきました。想定問答はネットなどから用意して、18000文字くらい暗記しました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。