職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.31160 本選考 / 採用面接の体験談
19年卒 総合職事務系
総合職事務系
19年卒
採用面接
>
本選考
一橋大学 | 文系
2018年8月下旬
採用面接
2018年8月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年配の男性
会場到着から選考終了までの流れ
合格発表確認前から列ができていました。
合格発表時間になると受付が開始され、先着順で面接を行いました。
質問内容
合格に対しての感想
併願先について
国税専門官への就職意向はあるか
面接は流れ作業で5分もかからず、以上の3つの質問しか聞かれませんでした。他の受験生も同じような様子だったと思います。
その場で内定を頂きました。
雰囲気
淡々とした事務的な雰囲気
注意した点・感想
面接自体はとても短く、あっけなかったため拍子抜けしました。
席次があまりにも低かったり、二次試験の面接の評価が悪かったりするとその場で内定が出ないようですが、私は択一の点数である程度余裕があることが分かっていたため、安心して臨むことができました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。