職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職
一般職
No.328992 本選考 / 二次試験:人事院面接の体験談
24年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次試験:人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年7月
二次試験:人事院面接
2023年7月
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
全員男性40-60代、役職は不明
(1人は官庁訪問先の面接官でした(笑))
会場到着から選考終了までの流れ
集合・説明開始
適正検査
待機
順番に面接
質問内容
公務員になろうと思ったきっかけは?
民間は考えなかった?
ゼミについてなぜ◯◯法に興味を持った?
―意見対立の時どう対応した?プレゼンではリーダーシップとサポート系どっち?
学生時代に力を入れたこと
部活動について
―役職就いてた?公務員でどう活かせる?
雰囲気
あっさり淡々と進んでいきました。落ち着いた雰囲気です。変化球の質問が多かったです。
注意した点・感想
とにかくニコニコはきはき話すことを意識しました。手ごたえはありませんでしたが、皆そんなものだと思います。答えに戸惑ってしまったら、少し時間くださいという旨を伝え、考えをまとめてから話しました。むやみやたらに適当に回答して面接官から詰められるよりかは全然良いと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考